代表取締役社長
内海 隼人 |
◆お客様に育てられた「穂の河」
先人が培ってきた和食文化を継承しつつ、”今”の感性が求める和食を提供できるよう日々努力しております。大阪の北新地でお客様の厳しいご意見を糧とし、ここまで成長させていただきました。
◆「穂の河」が求める人材とは
穂の河では6年計画の板前修業をしています。ただ、料理を作る料理人を育成するのではありません。お客様を癒し、喜んでお料理を召し上がっていただくための社会人を育てています。あたりまえですが、あいさつ、礼儀作法、素直な気持ちを持って仕事に取り組んでください。そうすれば、おのずと立派な板前になれます。
◆企業としての将来性
美味しい料理、愉しい酒、心尽くしのもてなしを提供できるお店であればお客様はご贔屓にしてもらえます。今後も良い人材を育て、穂の河の味を継承していくお店が増えていくことを目指し努力しております。 |
略歴 |
1963年8 月 北海道生まれ |
1981年8 月 岐阜県育ち
岐阜県飛騨神岡高等学校 卒業
(旧船津高等学校) |
1983年 大阪あべの辻調理師専門学校 卒業
大阪 料亭・割烹にて修行 28歳で料理長を歴任 |
1998年8 月 大阪市北区曽根崎新地(通称北新地)にて
『日本料理 穂の河』を開店 |
2009年3 月 『BAR HOPE』を開店 |
2011年4 月 『中之島 穂の河』を開店 |
2015年11月 東京『銀座 穂の河』を開店 |
元辻調コンピトゥム(OB会) 副会長7年間歴任 |